暮らしやすく住みやすい⌂(木造平屋建て)
お客様のご要望
くまもと型復興住宅では、和室の部屋を
施主様のご希望で洋室に変更!!!
そして、花柄が好きな施主様の希望で
おしゃれな壁紙をチョイスしました!
施工ポイント
くまもと型復興住宅なのですが、施主様のこだわりも
取り入れたところがポイント!!!
施工概要
- 所在地
- 熊本県上益城郡益城町
- 家族構成
- 大人3人
- 構造・工法
- 在来木造軸組(木造在来)
- 間取り
- 2LDK
- 竣工
- 2018年12月
くまもと型復興住宅って何?って
思われた方のためにご紹介いたします❤
くまもと型復興住宅 第1号
KKN仕様「希望の家」 テクノ仮説団地内
KKN仕様「希望の家」モデルプランの特徴
1.熊本県産材の木材を使い、リビング床は県産材の無垢の桧を和室には県産の畳を使用。
2.熊本の夏の強い日差しを考慮して、2m以上の軒下を作り快適なリビング空間を実現。
モデル住宅の概要
■構造・階数:木造平屋
■耐震性能:等級3★★★
■延べ床面積:75.46㎡(約22.8坪)
■販売予定価格:1000万円(税別)
■販売予定価格に含まれない費用等:土地購入価格、土地造成費、地盤改良工事費
外部給排水設備工事費、外構工事費、給湯機器、浄化槽、エアコン、カーテン
造作家具、各種手続き費用、各種税金
事業者の概要
■名称:KKN(熊本工務店ネットワーク)
■構成員:県内の工務店68社からなる団体。「災害時における応急仮設住宅の建設
に関する協定書」に基づき、(一社)全国木造建設事業協会の構成団体として
熊本地震にかかる木造応急仮設住宅のうち563戸の建設に関わっている。
この施工例についてのご質問はお気軽に!